11月26日女の子ボーカルライブ、レポ。
やっちゃいました!! ついにこの日が来ちゃいました。 始まるまで本当にドキドキ。 なぜかと言うと前にも書いたように、かなりプレッシャーがあったのです。最低200人はお客さん動員しないとやばかった。脳濁のライブも同じ日だったし。 でも、やれることはやったし、いろんな人が手伝ってくれたおかげで、正確な人数はわからないけど少なくとも200人は突破していた。用意していたチケットも売り切れ。 売り上げもオレの予想の1,5倍 !! なぜか女の子よりも男のほうが多かった気がした。 ライブ自体もほんとに大成功!! どのバンドも実力があるだけにどれも魅力的だったし。 すべてのバンドであそこまでみんな前で見てくれるってライブはそうそうないでしょう!! んで、うちのバンドが一番盛り上がってた!! 超楽しかった!!まあ、前のバンド3バンドはくじ引きで順番決めたんだけど、運良く3バンド目っていうすさまじくいいところだったからってのもあるけど。神様が味方してくれたんだね。 ある友達に初のだめだしされたんだけど、そのだめだしが、最初の1曲やり始めた瞬間に笑いすぎと言うことだった。なんかうれしかったんだもん。 下克上できたかな。 いや、どのバンドもよかったしな。応援に来てくれた皆さん!!ありがとう!! 本当に感謝してます!! これからもがんばりますのでよろしくお願いします!! 写真はまた後ほどアップしたいと思います。
スポンサーサイト
上海進出!!??
前にYAMAHAのなんたらって大会の予選みたいなの受けたやつの結果がきた。 前、日記にも書いてたけど、覚えてる人いるかな。 もう1ヶ月近く前の話だからオレはてっきりまた、なくなったか通ってないもんだと思ってた。 そしたら、上海の大会に出場決定 。だって。 詳しいことはよくわかんないけど、17日18日にあるらしい。 楽しみだ。どうせならその大会だけじゃなくってライブしたいな~。 さっきいろいろ調べて詳細がなんとなくわかったからそれも載せておきます。興味があったらのぞいてみて。ASIAN BEAT 英語版 ASIAN BEAT 中国語版 オレはもっぱら中国語のほうがわかる。ふふふ。。。 それと、こっちにも詳細が。 手紙みたいなのでうろちょろしてるのをクリックすると??YAMAHA.COM.CN 参加バンドは全中国から128バンドのアマチュアバンドのうち選ばれた10バンド。この10バンドが上海で中国決勝をする。 ここで1位に選ばれたバンドが2月25日にシンガポールでアジア各国のバンドでの頂点を決めるアジア決勝に進出するらしい。 ところで、北京のバンド6つあるんだけど、核聚變-G ってバンド以外しらないし。 それより、気になったのは、参加者資格の欄で、「中国国籍の人、もしくは長期滞在資格のある本国公民」 というところ。 パスポートのコピーを送る、ということらしいが、これで失格 になったりしないよね。おれ、3ヶ月の滞在ビザだし。1月半ばに更新しないといけないし。どうなるんだ!?
人生の選択肢2。
昨日の続きです。脳濁 のマネージャーKさんと話していると、話が思わぬ展開に。。。 「脳濁好きですか?」 「大好きです!!」 「ほんとに好き?」 「いや、かなり好きっすよ!!」 「やらない?」 「え?なにをっすか?」「脳濁のマネージャー」 「。。。。。。」 話を聞くと、Kさんはどうやら自分の本業もあるし、このままどんどん大きくなっていく脳濁に付きっ切りではいられないようだ。そして、ぜひ脳濁好きな若い人に後をついで欲しいという。 ロックの禁止されていた国(今も?)、中国。インディーズロックバンドたちが越えられない壁を、アメリカで成功をつかんだ脳濁が越えようとしている。 まずはこれをサポートして、導いていくのが今回の使命である。 これが成功すれば次は日本の会社と手を組んでのでかいプロジェクトが待っている。まさに中国にほんとの意味での最初のロックスター を生み出し、ロックをメジャーへと送り出すという、すごい大プロジェクトなのだ。何十年後かにはプロジェクトXにとりあげられるにアイ違いない!! 確かにこんなチャンスはめったにない。 しかし、俺にはこのバンドのこともある。 それをやったとしたらこのバンドは続けていけないんじゃないか。 そして、俺の出した答えは。。。 「いや~、出来ないですね~。今のバンドが第一なんで。」 ってさ。 なんかかっちょ良くない?やっぱりこのバンドは自分の一番したいこと だし、今、すごくいい状態にある。自分の夢はやっぱり自分の作った曲をみんなが口ずさんでいることだから。音楽関係の仕事とはいっても業種がかなり違っている。(そういう企画をしたり運営したりするのも好きだけど。) だからそのときは断り続けてた。 でも、ここがやっぱり俺のかっこ悪い トコ。 昨日、今日って考えてたんだけど、条件によっては出来ないこともない。ましてや、そんなすごいプロジェクトに自分がかかわっていくっていうのはすごく興奮する。 いってみればロック禁止の中国政府と喧嘩だ。 音楽関係や、マスコミ関係のつながりもいっぱいできそうだ。 給料も悪くない。ってか、今の給料の何倍だ? バンドやりながら出来るのなら、やってみたい。 忙しいだろうし、大変だろうけど。 話の感じだと、両立できないこともなさそうだし。 明日にでも聞いてみようかな。 普通に断っちゃったけど。 ってか、明日は天津ライブか。 時間ないかな。ってかこんな裏話、書いていいのか? だめっぽかったらすぐ消します。
人生の選択肢。
昨日は北京で10年の歴史を誇るとんかつとカレーのばんり (日本人経営で10年前からずっとやってるのはまさに偉業!!)の店長さん(本当にいっつもお世話になりっぱなしです。)に誘われていろんな人にあった。北京暦10年クラスの日本人で北京のオサ的人たちだ。 ご飯を食べて一緒に飲んでたのしかった。 しかし、実はその中の一人は今回26日のライブのライバル、K氏 。まさに大先輩なんだけど、その人から話しがある、というお誘いだった。 K氏は脳濁 という中国で最高峰のパンクバンドのマネージャー?だ。 脳濁とは今年アメリカツアーを敢行。年間100本のライブをこなし、アメリカでも認められ、数多くのビッグアーティストと一緒にライブをするくらいの人気を獲得している。 すごい人だ。本業は別らしいが。 なんだろう。どぎまぎ。 面識はあって、以前何度かライブ会場でお話させていただいたこともあった。 やっぱり26日のライブのことかなー。 かぶっちゃったのは痛かったかなー。 そして、飲みが進むにつれ、意外な展開に。 人生を左右するであろうすごい話が!!僕なんかでいいんですかー!? では次回。こうご期待。
愕然。ライブ告知が!?
待ちに待った北京無料情報誌、留学生版○OKO○OKO 。 なぜならこれに今回超気合入れて企画したライブの告知をしていたからだ。これを見てくれた人たちがぜひ興味を持ってもらえるようにと、がんばって書いた。そして、写真も送ってほしいと言われ2枚送った。この○OKO○OKO効果のおかげできっとこのライブは大成功だ。と思って楽しみにしていた。 しかし、11月はじめ、ひとつとんでもないミスに気づいてしまった。そう、11月終わりの土曜日は28日 とばかり思っていたのだ。しかし、実際には26日 。28日は月曜日。もしや、と思い13CLUB に即効で連絡をとると、26日の土曜日にちゃんととれていた。一安心して、今度は各バンド に連絡。「あ~、26日ね。土曜日でよかったわ」みたいな感じでバンド側も没問題。そして、○OKO○OKOが頭をよぎる。しまった~!!アレは締め切りとっくに過ぎてるから訂正のしようがない~!! すると五道口に日本人が経営するとんかつ、カレーの専門店「ばんり」 という店があるのだが、そこの店長さんから広告を配れるよ。とのことで、訂正用の日本語版フライヤーを1200枚作成。11月11日「ばんり」の6周年?記念ただ食いキャンペーン(オレが勝手に付けてみた)で配っていただいた。このたびはほんとにどうもありがとうございました!! これでまぁ大丈夫か。ここのブログのアドレスも○OKO○OKOにかかれるはずだし、気になった人は確認してくれるでしょう。 って安易に思ってた。 だがしかし。 ふた(ページ)を開けてみると。 5ページイベントスケジュール参照。 同じ日にあるライバルイベント、オレも大好きな脳濁(BRAIN FAILURE) の告知がドカン!! 写真付き。紹介文もすごく興味をそそる内容。 それに比べ、うちの記事。題名と必要事項のみ!!紹介文まったくなし!! 日にちはオレの間違いだからしょうがないとして、救いのはずのブログアドレス が、ない!!!! まさに愕然です。まじで困ってしまいます。 しかも、うちのバンド、珈琲因は日本の漢字のまま。バンド名なのに2行に分かれてる!!あほかっ!! これじゃ誰も興味そそられない。どころか行きようがない。この○OKO○OKOを見ただけで26日に来てくれた人はまさに神様です。 たしかに、好意でこうしてイベントの情報を流してもらってるわけだけど、お金を払って宣伝してるわけじゃないから文句を言う筋合いはないんだろうけど。 もうちょっと、何とかならなかったんすか!? ひいきしすぎでしょう!? ちなみに○コ○コへ送った告知内容は以下のとおり。 もう、ぶっちゃけます。この内容だったはずなんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 女子ボーカルバンド大集合!!主役はアタシよ!!ライブ!! 日時:2005年11月28日(土) 時間:21:00開始 場所:13CLUB TEL:82628077 海淀区藍旗営161号成府路西側路南(北大東門を東へ、または清華大南門を西へ。) 入場料:女性10元、男性30元(学生20元) 出演バンド:HANG ON THE BOX 幸福大街 冰淇淋格子 珈琲因 他、 実力、魅力、注目度抜群の女の子ボーカルバンドが大集結!!今までこんなライブはなかった!! 北京初のガールズバンドであり、日本を始め各国でCDデビューもしているあの超有名バンド【HANG ON THE BOX】、アルバム2枚発表した唯一無二の存在感が光る【幸福大街】、きれいなメロディーとエモーショナルなシャウトを操る【冰淇淋格子】、そして、結成1年着々と実力をつけた日中混合バンド【珈琲因】がこれらの大御所バンドに殴り込みだ。 1度にこれだけのバンドを見れる機会はめったにない。特に女の子は入場料10元と大サービスだ。 http://caffeinband.blog14.fc2.com/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 珈琲因は中国の漢字で打ち直してもらえますか?できなければ【カフェイン】でもいいです。 よろしくお願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんな感じ。これプラスHANG ON THE BOXとうちらの写真2枚添付で。確かに内容は多いかもしれないし、スペースの問題はあるかもしれないけど、アドレスぐらいは入ったでしょ? 当てにしてた俺が悪かったのか? こうなったら足で稼ぐしかない。まじで大ピンチです!! これを見てくれた皆さん。 脳濁もすごくいいけど、もし、うちのライブに来てくれるようなら、ぜひ周りに人に、26日ということと、ライブの誘いをしてはくれないでしょうか? やっぱり頼っちゃってるか? 反省。 今回は完全に愚痴です。ごめんなさい。 反省。 P.S. この間のハロウィンライブの記事。うちの写真が使われてたのには感謝。 今回のライブも取材よろしくお願いします!!
THE SAVASライブれぽ
強調文 今回も?バンド仲間のH君に日本からパンクバンドが来るってんで急に誘われてライブ見てきた。 場所は北4環路外の無名高地 。家から歩いて20分強。 どんなバンドかもまったくわからないまま。 ついてみてビックリ。モヒ やスキン 、鋲付きライダースジャケット なんかを着てる人いっぱい。昔はパンクライブって言ったらこんなのがうようよしてたけど、オールド系とニュー系で一緒にライブやらなくなってきてたから久々だ。行くのが遅くって着いた時にはすでに2バンドめ。外に友達がいて、中のほうが寒い(違う意味で)と言っていたからとりあえず入んなかった。 3バンド目の時に中に入ってみるとこれまたすごいモヒカンのバンド。おお!!っと思いきや、日本語はなしてる。 え? これが日本から来たバンド?日本にもこんな格好したバンドあったんだ。っていうのが最初のびっくり。 だって、オレ北京来た時にパンクスが街を歩いてたりライブ会場にいたりしたのを見て喜んでたから。 実はオールド系のバンドってあんまり好きじゃないんです。だって、ただ騒いで暴れてガ~やって終わるっていうのばっかだから。時には気に食わないくらいでけんかするし物壊すし。それがパンクだって勘違いしてる。 でも、このバンド、格好はそんなパンクスと変わらない(素人目から見て)んだけど、演奏し始めてみてすぐ違いがわかった。バンドの名前は「THE SAVAS」 。バンドとしてすごくまとまってるし見せ方とかちゃんと考えられてる。曲構成とかライブ一本通してのまとまりとかよくできてるな~と感心した。メロディーもちゃんとあってみんなで一緒に歌ってハッピーに騒げますって感じでよかった!! シャムシェイドのボーカル似? MCしてたギターの人、カンペ見ながらの中国語、いい味出してた。○なわに似てる? いっしょに記念撮影!!いえ~ぃ!! そして、トリにJOY SIDEだったんだけど、1年見ないうちにすっげ~変わってて驚き!!すっげ~よくなってる。 飲んだくれパンクって言うのは変わってないんだけど、それからさらに70年風のガレージって言うのかな、なんか、服装とか、髪型なんかもプロ思考で考えられててよかった。1年前に入った新しいギターの人、前に別のバンドで見たことあったけど、そのバンドは超くそだったけどギターの人だけずば抜けてイイって思ってたけど、JOY SIDE 入ってたんだね。この人の存在はでかいです。 知ってる人にはベースの人の変わりっぷりが笑えます。 一緒に行ったH君の日記にもレポ 載ってます。あわせてどうぞ。 おまけ [READ MORE...]
これ見てみて。試作?
まずはこちらをご覧ください。http://www.mingzhuang126.com/caffein/ 今作りかけのホームページのトップページのみ。 頼んでたやつで、トップページできたから見てみて、とのこと。 どうよこれ。 なんか気づいた? 4人目の影の人。MASSANG がどう見ても一郎 でしょ? しかも一郎に髪はやしてるだけ だし。 ブログトップの4人写真を確認すればよくわかります。 ごめんなさい。 MASSANGのちゃんとした写真ないんです。 それにしてもこれはね~。 安易。 面白いから公開しちゃいました。 期間限定だからすぐなくなっちゃうかも。 なくなってたらごめんなさい。 見れた人はラッキ~!! 今日はいいことあるでしょう。 ホームページ早いトコ完成させたい。。。
11月26日,女子ボーカルバンド大集合!!主役はアタシよ!!ライブ!!@13CLUB
11月26日,女子ボーカルバンド大集合!!主役はアタシよ!!ライブ!!@13CLUB 日時:2005年11月26日(土) 時間:21:00開始 場所:13CLUB TEL:82628077 海淀区藍旗営161号成府路西側路南(北大東門を東へ、または清華大南門を西へ。) 入場料:女性10元、男性30元(学生20元) 出演バンド:HANG ON THE BOX 幸福大街 冰淇淋格子 カフェイン ZIYO(自遊) 他、 出演バンドは、北京初のガールズバンドであり、日本を始め各国でCDデビューもしているあの超有名バンド【HANG ON THE BOX】 今年、アルバム1枚発表した唯一無二の存在感が光る【幸福大街】 きれいなメロディーとエモーショナルなシャウトを操り、去年MIDI音楽節にも参加した【冰淇淋格子】 最近のバンドにもかかわらず、確かな実力で、知名度急上昇!!最近あのワーナーレコードと契約した?。ファンク、ジャズ、ブルースロックと多彩な表現力のボーカルが魅力な【ZIYO】、 そして、結成1年着々と実力をつけた日中混合バンド【カフェイン】 がこれらの大御所バンドに殴り込みだ。 実力、魅力、注目度抜群の女の子ボーカルバンドが大集結!!今までこんなライブはなかった!! 1度にこれだけのバンドを見れる機会はめったにないでしょう。 注)TOKOTOKOに掲載された日にち間違ってました。28日ではなく26日の土曜日です。ここに訂正いたします。ごめんなさい。 広告やっと完成。 これを北京中に4000枚 配ります。 どれもすごいバンドだし、話題性もばっちりなはずだからお客さんいっぱ~いきてもらえるとは思うけど、目標集客数は200人以上なんだけど、ここで大金はたいてカラーの広告を作ってしまったんで、バンドにあげるギャラのことを考えるともっときてもらわないとちょっとまずい。 いわば、これは賭けのようなもの。 広告でお金を使わずに(ローリスク)それなりに200人呼んで満足するか(ローリターン)。 それとも、お金を使って大きく広告をし(ハイリスク)、もっと多くの客を呼ぶか(ハイリターン)。 そして、ぼくが選んだ答えはハイリスク、ハイリターン 。ここぞと言う時にやっぱり、ばっと、賭けに出ないと。これでいぱ~いお客さん見に来てくれればOKなんだけど、どうなんだろう。後は北京中(?)の服やさん、CD屋さんなんかを廻って広告を置いてもらう。ポスターを貼ってもらう。ネット上で宣伝する。 考えてみれば、留学生だった単なる1日本人が、中国の有名バンドを呼んでこんな女の子ボーカルバンドだけ集めてっていうライブを企画するって言うんだからすごくプレッシャーがかかる。こんなことできるのも、周りに応援してくれる、手伝ってくれる人たちのおかげなんだけどね。ハイリスク、ローリターンにならないようにがんばります。どうなることやら。まじで、北京にいる皆さん、絶対にいいライブになるんで、応援しに来てください!!ここでうちらカフェインが下克上します!!
11月25日,魏公村飯酔団伙帰来LIVE!!@聴BAR
11月25日,魏公村飯酔団伙帰来LIVE!!@聴BAR 日時:2005年11月25日(金) 時間:19:30開始 場所:LISTEN BAR。(聴BAR(ting bar))。 北京民族大学と理工大学の間の魏公村路と中関村南路の交差点を西に50メートル入って行ったところの南側。 TEL:13520086009 入場料:30元(学生20元) 出演バンド:カフェイン CHILDREN SKY 問題21 SKA BABY …等6バンド POP TIME も出演決定したよ。 ボーカルが2人ともかわってからはじめてみる。楽しみ!! ポスターがどっかいっちゃった。。。
11月19日反光鏡、Caffe-in天津遠征LIVE!!@天津TIME ZONE BAR
11月19日反光鏡、Caffe-in天津遠征LIVE!!@天津TIME ZONE BAR 日時:2005年11月19日(土) 時間:14:00開始 場所:天津 TIME ZONE BAR (河東区大光明橋東方之環楼下1階) 入場料:30元 出演バンド:反光鏡(北京) カフェイン(北京) OUR SUMMER BLESS THE CHILD 丁字孫 反光鏡のワンマンってことらしい。 天津にいる人はぜひどうぞ!!
LIVE RUSH!!
なぜかこの時期やたらとライブが多いい。見てのとおり。 ●11月19日,反光鏡、Caffe-in天津遠征LIVE!!@天津TIME ZONE BAR 日時:2005年11月19日(土) 時間:14:00開始 場所:TIME ZONE BAR (河東区大光明橋東方之環楼下1階) 入場料:30元 出演バンド:反光鏡(北京) カフェイン(北京) OUR SUMMER BLESS THE CHILD 丁字孫 ●11月25日,魏公村飯酔団伙帰来LIVE!!@聴BAR 日時:2005年11月25日(金) 時間:19:30開始 場所:LISTEN BAR。(聴BAR(ting bar))。 北京民族大学と理工大学の間の魏公村路と中関村南路の交差点を西に50メートル入って行ったところの南側。 TEL:13520086009 入場料:30元(学生20元) 出演バンド:カフェイン CHILDREN SKY 問題21 SKA BABY …等6バンド ●11月26日,女子ボーカルバンド大集合!!主役はアタシよ!!ライブ!!@13CLUB 日時:2005年11月26日(土) 時間:21:00開始 場所:13CLUB TEL:82628077 海淀区藍旗営161号成府路西側路南(北大東門を東へ、または清華大南門を西へ。) 入場料:女性10元、男性30元(学生20元) 出演バンド:HANG ON THE BOX 幸福大街 冰淇淋格子 カフェイン 自遊 他、 ●12月2日,Caffe-in、SKOライブ@経貿大学近くWHAT BAR 日時:2005年12月2日(金) 時間:21:30開始 場所:WHAT BAR (経貿大学南、川岸のバーストリート内) 入場料:20元(含BEER) 出演バンド:カフェイン SKO 一気に4つも。こりゃ気合はいるね~。うち、反光鏡と天津ライブはカフェイン初のプチ遠征ライブ。楽しみ。天津にいる人はぜひ!! 25日はCHILDREN SKY以外はほとんど新人。どんなライブになるかな。 そして、なんといっても絶対来てほしいのが26日の女子ボーカルバンド大集合のライブ。うちら企画でこんなにすごいバンドが集まりました!!女の子も10元で見れちゃいます。応援来てほしい!! で、12月2日のライブはSKOってバンドと2マン。ここは新しいバーで、行ったことないけど良さげ。そういえば1年前のこの時期も彼らと2マンしたな~。 もう、マジで応援してください!!よろしく!!
10月29日,HALLOWEEN LIVE PARTY れぽ。
なんかライブ終わってからすごく気が抜けちゃってレポ書けてなかった。んじゃ、気合入れて書くかな。 つっても、もう今回は写真だけでいいでしょう!! 楽しさが伝わってくると思います。 見に来てくれた人は楽しさを思い出してね。 HG大活躍だった。ふぉ~~~~!! 集客数183人!!。 目標は200人で、ちょっと届かなかったけど、バンド以外もがんばって企画してくれた人のおかげで凄いいいイベントになったと思う。次はクリスマスライブか?スムウズに行かなかったところもあったけど、その失敗を生かして次はもっと胸を張って300人、いや、400人規模でイきましょう!! 一言レポや写真なんかは続き見てね。 [READ MORE...]
copyright © 2005 Caffe-in の天下統一!! all rights reserved. powered by
FC2ブログ .